書籍TOP
工事担任者試験
その他資格・検定
通信・ネットワーク
コンピュータ
ビジネス
その他

≪バックナンバー購入≫
テレコミュニケーション
コールセンタージャパン

データダウンロード
正誤表一覧


支払方法・送料
問い合わせ先
特商法による表示
買物カゴを見る






  家電製品アドバイザー試験
早期完全マスター 第13版
 

2018年度の資格試験対策!合格の最短決定版!
家電資格試験研究会 監修
A5判 335ページ
定価:3,600円+税
特別付録 「過去問(16年3月〜最新17年9月)の出題分野と出題確率分析一挙掲載」
ISBN:978-4-86594-111-1
2017年12月下旬刊行
2018年3月、9月試験を視野に、2017年9月試験問題に出題された最新の項目・用語まで完全網羅した「家電製品アドバイザー試験」対策の参考書です。試験出題項目順番通りに勉強できるように新たに改定しました。「家電製品アドバイザー試験 全問題集&解答集 17〜18年版」と併せて資格試験突破を応援します!。
購入する


試験出題項目通りに勉強できる!
〔特別付録〕 「過去問(16年3月〜最新17年9月)の出題分野と出題確率分析一挙掲載」

 本書は、2018年度開催の「家電製品アドバイザー試験」対策の参考書です。直近の2017年9月に行われた試験に出題されたの内容を反映させているのはもちろんのこと、過去問からの必修ポイント・重要ポイントに絞った、受験者の必携書です。
 ここ数年、AI導入家電の発売や家電のIot化で、住居との結びつきが強くなり、出題内容が大きく進化しています。そういったデジタル家電やAVネットワーク機器、パソコン、インターネット関連において、最新の技術・商品動向などの解説も極力盛り込みました。4K8Kテレビ、ハイレゾリューション音源、スマートハウス、スマートグリッドといった最新キーワードも丁寧に解説しています。そのほか、家電流通業界で成長分野として見直されている「調理小物家電」や「理美容家電」の情報を充実させるとともに、新設された法律や法改正も反映。来る2018年3月、9月の試験対策はもちろん、トラブルにも対応できる「家電の参考書」として業界人をもうならせています。
 また、本書だけのオリジナルで、試験の攻略ポイントが一目でチェックできると高い評価をいただいている巻末付録「過去問の出題分野と出題確率分析」は、16年3月試験から直近である17年9月試験を徹底的に分析しています。試験の出題ポイントを外さず、効率的に勉強できるようになっています。

space.gif space.gif space.gif space.gif
space.gif■ちょっと閲覧      
 ・第1章 AV情報家電 商品知識と取扱い space.gif pdficon_s.gif (1.2MB)space.gif
 ・第2章 生活家電 商品知識と取扱い space.gif pdficon_s.gif (1.5MB)space.gif
 ・第3章 電源・電池 商品知識と取扱い space.gif pdficon_s.gif (531KB)space.gif
 ・第4章 販売・サービス上のCS ポイント space.gif pdficon_s.gif (940KB)space.gif
 ・第5章 販売・サービス上の関連法規 space.gif pdficon_s.gif (1.1MB)space.gif
space.gif space.gif space.gif space.gif


第1章 AV 情報家電 商品知識と取扱い
1-1 テレビ
1-2 デジタル放送
1-3 BD/HDDレコーダー
1-4 ビデオカメラ
1-5 デジタルカメラ
1-6 AVシステム
1-7 メモリーオーディオプレーヤー
1-8 ヘッドホン
1-9 電話機
1-10 携帯電話
1-11 スマートフォン・タブレット
1-12 パソコン
1-13 インターフェース
1-14 ネットワーク
1-15 記録メディア
1-16 接続コード・端子
1-17 ラジオ放送
1-18 防じん・防水
第2章 生活家電 商品知識と取扱い
2-1 ルームエアコン
2-2 空気清浄機
2-3 加湿器
2-4 除湿器
2-5 換気扇・換気システム
2-6 火災警報器
2-7 冷蔵庫
2-8 ジャー炊飯器
2-9 電子レンジ
2-10 IHクッキングヒーター
2-11 その他の調理家電(ジャーポット、ホームベーカリー、ジューサーなど)
2-12 洗濯機・乾燥機
2-13 掃除機
2-14 照明
2-15 温水洗浄便座
2-16 暖房器具
2-17 小物家電
2-18 エコキュート
2-19 太陽光発電システム
2-20 スマートグリッドとスマートハウス
第3章 電源・電池 商品知識と取扱い
3-1 電源、配電方式
3-2 電池
第4章 販売・サービス上のCSのポイント
4-1 CSの基本と意義
4-2 顧客に対する基本姿勢
4-3 高齢化社会におけるCS
4-4 ネット(デジタル)社会におけるCS
4-5 訪日外国人に対するCS
4-6 リフォームビジネスにおけるCS
4-7 基本的な接客マナー
4-8 販売前のCS
4-9 販売時のCS
4-10 販売後のCS
4-11 クレーム対応
4-12 家電製品の保証制度と保証内容
4-13 修理サービスのCS
第5章 販売・サービス上の関連法規
5-1 独占禁止法
5-2 景品表示法
5-3 公正競争規約
5-4 景品類の提供に関する規制
5-5 PL法
5-6 製品安全に関する法規
5-7 省エネ・環境に関する法規
5-8 家電リサイクル法
5-9 消費者保護関連の法規
5-10 取扱説明書の図記号
家電流通に関連する法規のお薦めサイト
●特別付録 過去問(16年3月〜17年9月)の出題分野と出題確率分析・詳細版