|
|
|
|
|
|
|
かしこくカワイイmicro:bit入門
ブロックプログラミングと電子工作 |
|
|
|
|
英国生まれの「かしこくカワイイ」電子基板?! |
|
|
石井モルナ・江崎徳秀 著 |
|
B5変型版 192ページ |
|
定価:2,200円+税 |
|
ISBN:978-4-86594-137-1 |
|
2018年6月上旬刊行 |
|
|
micro:bit(マイクロビット)は、英国生まれの電子基板。英国のBBCが11歳と12歳の子どもたちを対象に無償配布されているようです。ブロックを組み合わせるだけで、プログラミングが走るので、子どもでも直観的にわかります。そんなわかりやすいインタフェースと、電子部品を基板の端子に繋げれば、あっという間に電子工作が一丁上がり!
本書では、micro:bitのプログラミングから、入手しやすい部品を使った電子工作を紹介しました。
|
|
|
|
第1章 小さなマイコンmicro:bit |
1.1 いろいろなコンピュータ
1.2 micro:bitの始まり
1.3 micro:bitの構成
1.4 プログラミングの準備
|
第2章 MakeCodeでらくらくプログラミング |
2.1 MakeCodeでHello World!
2.2 ブロックのカテゴリ
2.3 2つのボタンA、B
2.4 加速度センサー
2.5 磁気センサー
2.6 照度センサー
2.7 温度センサー
2.8 ゲームのための特別なブロック
|
第3章 micro:bitで電子工作をしよう! |
3.1 電子工作の基礎知識
3.2 電子工作のための準備
3.3 micro:bitの端子
3.4 LEDをつなげる
3.5 端子の状態を読み取る
3.6 圧電スピーカーをつなげる
3.7 サーボモーターをつなげる
3.8 ICをつなげる
3.9 micro:bitを連携させる
|
第4章 タミヤのロボットを制御しよう! |
4.1 「カムプログラムロボット工作セット」とは
4.2 DCモーターの制御
4.3 「カムプログラムロボット工作セット」を組み立てる
4.4 カムプログラムロボットを制御するプログラム
4.5 障害物をよけるロボット
|
付録 |
A.1 :MOVE miniの作り方
A.2 ファームウェアを書き込む方法
A.3 スマホでプログラミング
A.4 micro:bitの計測時間の精度
A.5 :MOVE miniのLED(Neopixel)
A.6 OLEDモジュール
A.7 ちょこっとだけPython
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|